2008年09月19日
やめるの?
太田誠一農相(62)(衆院福岡3区)は19日、首相官邸で福田首相と会い、工業用「事故米」の
食用転売問題などの監督責任を取って、農相を辞任する考えを伝えた。
首相はこれを了承した。事実上の更迭で、福田内閣の総辞職を24日に控える中での異例の展開とな
った。
昨年9月の福田政権発足後、閣僚が途中で辞任するのは初めて。太田農相は、自らの辞任に先立ち、
農林水産省の白須敏朗次官を更迭した。後任には井出道雄林野庁長官が就任する。
太田氏は首相に辞意を伝えた後、記者会見で、「事故米に関する社会的な問題の大きさにかんがみて
、大臣を辞職する決意を首相に伝えた。この内閣はあと4日だが、ただ時間を過ごすのではなく、農水
省全体の結果責任を明確にしたほうがいいと思い、辞意を固めるに至った」と述べた。
事故米問題で農水省は、事故米を不正転売していた米穀加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市)に対
し、2003年度以降、96回の調査を実施しながら、不正を見抜けなかった。また、太田氏は「(転
売された事故米は)人体に影響はない。だからあまりジタバタ騒いでいない」などといった発言で、野
党だけでなく与党内からも批判を受けていた。
太田氏は、関連する政治団体の事務所費に関しても、その使途が不明朗だとして、野党側から厳しい
追及を受けていた。
福田首相が、内閣総辞職前に太田氏の更迭に踏み切った背景には、次期衆院選を控えて、与党のイメ
ージダウンを避ける思惑もあると見られる。
太田氏は当選8回で、自民党古賀派に所属。1998年、小渕内閣で総務庁長官として初入閣。今年
8月に発足した福田改造内閣で、2度目の入閣を果たした。
一方、白須次官は11日の記者会見で、「食用に回した企業に一義的に責任がある。立ち入り調査は
不十分であったが、ただちに私どもに責任があると考えているわけではない」と発言、政府内外から批
判を浴びていた。
農水省では昨年9月、遠藤武彦農相(当時)が組合長を務める農業共済組合の補助金不正受給問題で
、対応が遅れたことなどを理由に小林芳雄事務次官が辞任し、後任に白須次官が就任した。農水省は事
務方のトップである次官が2代続けて不祥事の責任を取って辞任することになる。
ステキな恋はコチラhttp://www.happymail.co.jp/?af3461992
食用転売問題などの監督責任を取って、農相を辞任する考えを伝えた。
首相はこれを了承した。事実上の更迭で、福田内閣の総辞職を24日に控える中での異例の展開とな
った。
昨年9月の福田政権発足後、閣僚が途中で辞任するのは初めて。太田農相は、自らの辞任に先立ち、
農林水産省の白須敏朗次官を更迭した。後任には井出道雄林野庁長官が就任する。
太田氏は首相に辞意を伝えた後、記者会見で、「事故米に関する社会的な問題の大きさにかんがみて
、大臣を辞職する決意を首相に伝えた。この内閣はあと4日だが、ただ時間を過ごすのではなく、農水
省全体の結果責任を明確にしたほうがいいと思い、辞意を固めるに至った」と述べた。
事故米問題で農水省は、事故米を不正転売していた米穀加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市)に対
し、2003年度以降、96回の調査を実施しながら、不正を見抜けなかった。また、太田氏は「(転
売された事故米は)人体に影響はない。だからあまりジタバタ騒いでいない」などといった発言で、野
党だけでなく与党内からも批判を受けていた。
太田氏は、関連する政治団体の事務所費に関しても、その使途が不明朗だとして、野党側から厳しい
追及を受けていた。
福田首相が、内閣総辞職前に太田氏の更迭に踏み切った背景には、次期衆院選を控えて、与党のイメ
ージダウンを避ける思惑もあると見られる。
太田氏は当選8回で、自民党古賀派に所属。1998年、小渕内閣で総務庁長官として初入閣。今年
8月に発足した福田改造内閣で、2度目の入閣を果たした。
一方、白須次官は11日の記者会見で、「食用に回した企業に一義的に責任がある。立ち入り調査は
不十分であったが、ただちに私どもに責任があると考えているわけではない」と発言、政府内外から批
判を浴びていた。
農水省では昨年9月、遠藤武彦農相(当時)が組合長を務める農業共済組合の補助金不正受給問題で
、対応が遅れたことなどを理由に小林芳雄事務次官が辞任し、後任に白須次官が就任した。農水省は事
務方のトップである次官が2代続けて不祥事の責任を取って辞任することになる。
ステキな恋はコチラhttp://www.happymail.co.jp/?af3461992
Posted by 朝井 沙希 at 12:12